参加レポート|makeshop day 福岡支社6周年記念セミナー|GMOメイクショップ様

年間を通して数多くのイベント・セミナーを開催されているGMOメイクショップさま。
2023年6月8日、イーべ!をご利用いただいたイベント、GMOメイクショップさま主催「makeshop day 福岡支社6周年記念セミナー」に、イーべ!代表の幡司(はたじ)と広報スタッフが参加させていただきました。
「makeshop day」は、現地とオンラインでのハイブリッド開催。弊社スタッフ一同は、現地開催の会場に参加しました。
イーベ!スタッフが感じた工夫と、開催当日の会場の様子をレポートします。
この記事の内容 | もくじ
● 開催前|うっかり防止&参加しやすい リマインダーメール
● 当日受付|スムーズで丁寧なご案内
● 入場パスで受付済みを把握
● 会場内のご様子
● 会場・アクロス福岡|多方面からアクセス良好
● その他 事例|GMOメイクショップ様
開催前|うっかり防止&参加しやすい リマインダーメール
参加者として申し込み後、GMOメイクショップさまから3通のメールを受信しました。
- (申込直後)申込受付確認メール
- (開催3日前)リマインダーメール
- (開催前日)参加QRコード配布メール
リマインダーメール機能を使い、開催3日前、開催前日にメールを送ることで、当日忘れていたという「うっかり」を防止。
さらに、受付用QRコードを「前日にのみ」送信することで、参加者が分かりやすいようにと工夫されていました。

\イーベ!機能について補足/
イーベ!では、申込者ごとに固有のQRコードが発行されます。
”メールに差し込むたびに新たなQRコードが発行される”というわけではなく、
”何度メールに差し込もうとも一貫して同じQRコード”です。
しかし、QRコードつきのメールが何通もあることで、参加者がどのQRコードを提示したらよいか迷われるケースがあり、「前日のみ」送るよう工夫して運用されたとのことでした。
年間に数多くのイベント・セミナーを主催されているGMOメイクショップさまならではの工夫だなと、イーベ!スタッフも気づきをいただきました。
当日受付|スムーズで丁寧なご案内
会場の入り口に用意された受付には、看板を設置し、受付手順を参加者に分かりやすく伝える工夫が。
受付は、パソコン+外部接続リーダーで行い、臨機応変にスマホでの受付対応もされていました。


\イーベ!機能について補足/
イーベ!では、無料の専用リーダーアプリをインストールすることで、スマホやタブレットで受付を行うことができます。
また、受付ではしっかりと役割分担をされていたのが印象的でした。
入り口そばのご担当者にて、QRコードを読み取り受付。その後、別のご担当者にて、記念品のお渡しと、セミナー会場へのアテンドをされていました。


セミナー開始時間の直前には来場が重なることもありましたが、スムーズに受付ができていました。
入場パスで受付済みを把握
今回は7部のセミナーなどから成る、入退室自由・部分参加可能なセミナー。
受付後、首から下げる「入場パス」を参加者の皆さんに配布されていました。
「入場パス」を配布 & セミナー参加中は首から下げていただくようお願いすることで、ひと目でその方が「受付済み」だと把握でき、再入場の際などにも「受付済みかの確認の手間」が不要に。
受付が必要な方、受付済みの方を分けて、確実にご対応できるように工夫されていました。
会場内のご様子
セミナー会場には、次々に参加者の方が入室されていました。
開会前のご挨拶で、スポットライトを浴びながらお話をされる司会の戸恒様、福岡支社長の古屋様。


セミナーが始まると、参加者はご自身のパソコンを広げて、しきりにメモを取りながらお話を聞かれていました。

会場・アクロス福岡|多方面からアクセス良好
会場は、アクロス福岡の円形ホール。
我々は一番乗りして、開始前の会場の様子を写真に収めることができました。

今回、会場となったアクロス福岡は、福岡空港から、博多駅から、西鉄福岡天神駅からと、多方面からアクセス良好です。
天神地下街から直結しているので、雨の日の移動でも安心でした。
アクロス福岡といえば、緑あふれる「ステップガーデン」。
建築当初は全体で76種・37,000本を植栽したところ、現在、補植や野鳥などにより200種ほどになっているそうです。(2023年6月12日時点)
当日は、お足元が悪い中にも関わらず、続々と参加者の方が足を運んでおられました。

この度は、イーベ!をご利用いただき、また、開催当日のお忙しい中撮影にご協力いただき、誠にありがとうございました。
その他 事例|GMOメイクショップ様
この記事をつくった人

坂田洋子 | 編集・クリエイティブディレクター。イーべ!広報担当。デザイナーとして、CI、企業広告、食品・化粧品広告制作に携わる経験から、セミナー・イベント開催における集客、「人を動かす」仕組みなどをご提案しています。サメが好きです。Twitter
\ ご相談・お見積りなど専門スタッフがお伺いします /
基本機能・事例・料金などを
資料ダウンロード
30日間すべての機能を
無料でお試しください
利用者さまの導入背景・効果など
詳細にご紹介
お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉
目的・業界で探す
探す
業種 | 企業・100名〜 / 企業・〜99名 / 自治体 / 大学 / 塾・学校 / 代理店 |
種別 | イベント / セミナー / オンラインセミナー / オンライン / ハイブリッド / 大規模・公共 |
シーン | 学校 / 展示会 / 製品展示会 / 学園祭 / 成人式 / ファミリーイベント / 花火大会 / 進学説明会 / 社内研修 |
気になるキーワードを入力
様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム
イーベ!をご利用いただいた事例
GMOメイクショップ株式会社様 リマインダーメールでオンライン配信の参加率50%→75%|ネットショップ運営のセミナー配信やハイブリッド型イベントを定期開催。ハイブリッド開催の会場では、QRコード受付で受付担当の作業負担を大幅に削減。イーベ!を初めて使った担当者もスムーズに受付できました。> 詳細はコチラ |
パシフィコ横浜様 担当者リモート管理でもスムーズな受付を実現|横浜グローバルMICEフォーラムの来場管理にイーベ!を採用。限られた時間でミスなく運用するため、来場者情報のCSVインポートに工夫を。入場モニター機能で「今どこに何人いる」が分かり、全体の様子を俯瞰して見ることができました。> 詳細はコチラ |
ご利用事例
- 進学相談会、企業説明会の申込、開催当日の受付管理
- 大学・学習塾の講義・授業の申込〈 オンライン/会場開催 両方 〉
- 応募フォームとして 抽選→当選のお知らせ
- ライブ配信イベントを有料開催
- 「整理券」として事前申込受付
- 成人式(二十歳のつどい)来場者管理〈自治体さまにお選びいただいています〉
- 職域接種の受付管理
- アンケート〈 紙不要、非接触で回収 〉
- 抽選・キャンセル待ちが必要な人気イベント
- Zoomセミナー
- 限定商品の販売・キャンセル待ち受付・早割など、特別感のある販売
- 新商品の説明会
- 参加者の情報をもとに顧客情報管理したい
- ホテルの催事・イベント予約管理
- ファミリーセールの受付・抽選。優待販売会の受付
会場開催(オフラインイベント)での主な利点
- 非接触で受付、QRコード受付
- 来場者管理〈 人数制限 〉〈 人流抑制の為の抽選機能 〉
- 有料開催の場合、申込時にクレジット決済〈 Stripe/GMO決済連携 〉
- 来場者をリスト化
- 入退場時間の記録
- アンケート実施
- 万が一感染が発覚した場合の一斉連絡( E-mail・SMS )