【 密を避ける 】人数制限しながら受付できる 入退場管理機能
「入場人数を把握・制限したい」「オンライン配信で今 誰が視聴しているか把握したい」→ イーベ!では、会場・オンライン開催ともに参加者へ配布したQRコード、Web受付URLを使って入退場時刻のログも記録できます。実際の流れをご紹介します。 >> イーべ!無料体験はコチラ
ざっくりこの記事の内容
● 〈会場開催〉のステップ
● 〈オンライン開催〉のステップ
● 時刻の記録・人数制限もできる
● 機能ご利用〜導入事例〜

「入場人数を把握したい・制限したい」
「今、誰が来場しているか把握したい」
「オンラインセミナーで、今誰が視聴しているか把握したい」
アフターコロナ時代、このようなお声をたくさんいただきます。
イーベ!では、オンライン・オフライン開催ともにお役立ていただける「入退場管理機能」を実装しております!

会場開催とオンライン開催、
それぞれのステップ
〈 会場開催の場合 〉
【受付時】
参加者に入場チケットとなるQRコードを提示してもらい
「スマホで受付!イーべ!受付アプリ(無料)」で読み取り入場受付。
イーべ!管理画面にて、入場数がリアルタイム更新されるため、入場制限が行いやすくなります。(※今後のバージョンアップによって、システム的に入場制限数を設定できるようになります)
・受付側の読取機材は、スマホやタブレット、もしくは、バーコードリーダーで受付することができます
・参加チケットとなるQRコードはイーべ!から申込者へリマインダーメールで送信されます
【退場時】
退場時、QR読み取りをすると退場受付となり、イーべ!管理画面上で退場時間とともにステータスが退場となります。
〈 オンライン開催の場合 〉
【 受付時 】
イーべ!から参加者へ送信した「Web受付URL」を参加者がクリックすることでステータスが「受付済み」に。
【退場時】
受付時のURLを再びクリックするとステータスが「退場」に
会場開催・オンライン開催ともに、再入場したい場合は、受付QR、もしくはURLの利用で再入場できます。
入退場時刻のログを記録
イーべ!内に、参加者が入退場した時刻を記録。
参加者リストにてCSVダウンロードできます。
入場人数制限も同時に
入退場管理に加え、入場人数制限も設定することができます。
予め会場内に入場できる人数を設定しておくと、その数に達したところで、入場受付が停止状態になります。
入退場管理機能について、ご利用可能プラン
すべてのプランでご利用いただけます。
入退場管理機能をご利用いただいた 導入事例
イーべ!ではソーシャルディスタンスに配慮した密を避ける会場運営をサポートいたします!
様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム
お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉
ご利用事例
- 進学相談会、企業説明会の申込、開催当日の受付管理
- 大学・学習塾の講義・授業の申込〈 オンライン/会場開催 両方 〉
- 応募フォームとして 抽選→当選のお知らせ
- ライブ配信イベントを有料開催
- 「整理券」として事前申込受付
- 成人式(二十歳のつどい)来場者管理〈自治体さまにお選びいただいています〉
- 職域接種の受付管理
- アンケート〈 紙不要、非接触で回収 〉
- 抽選・キャンセル待ちが必要な人気イベント
- Zoomセミナー
- 限定商品の販売・キャンセル待ち受付・早割など、特別感のある販売
- 新商品の説明会
- 参加者の情報をもとに顧客情報管理したい
- ホテルの催事・イベント予約管理
- ファミリーセールの受付・抽選。優待販売会の受付
会場開催(オフラインイベント)での主な利点
- 非接触で受付、QRコード受付
- 来場者管理〈 人数制限 〉〈 人流抑制の為の抽選機能 〉
- 有料開催の場合、申込時にクレジット決済〈 Stripe/GMO決済連携 〉
- 来場者をリスト化
- 入退場時間の記録
- アンケート実施
- 万が一感染が発覚した場合の一斉連絡( E-mail・SMS )
オンライン開催での主な利点
記事の内容は、作成時の最新情報を掲載しています。
記事掲載時から機能拡張・追加等に伴い、内容を刷新している場合がございます。ご了承ください。