【アットコスメを取材】@cosme BEAUTY AWARDS 授賞式 イーべ!で受付

こんにちは! 広報 坂田です。

広報 坂田
今回は、なんと! 女性なら誰もが知っている\アットコスメ@cosme/さんの @cosme BEAUTY AWARDS 2019 授賞式 にイーべ!を使っていただきました!

場所は東京 虎ノ門ヒルズ アンダーズ 東京 Tokyoスタジオ。
取材のお願いをしたら快く「OK」をいただき、受付時間前から立ち会わせていただきました。
@cosme(アットコスメ)とは
コスメの口コミサイト。1999年にスタートし、国内外のコスメのデータベースを公開。多くの口コミを掲載し、口コミ検索機能・新製品情報といったコンテンツを展開。
\ 女子なら必ず知ってる/ と言っても過言ではない、日本一のコスメ・美容の総合サイトです!
今回、イーべ!スタッフも「その手があったか!」と驚く、参加者にやさしいご利用方法をしていただいてました。
そんな受付と、きらびやかな授賞式の様子をレポートしたいと思います。
もくじ Contents
イベント前
● 事前打ち合わせと必要事項
イベント当日
● 受付の様子
受付アプリ+iPadインカメラでミスのない受付
● @cosme BEAUTY AWARDS 2019 授賞式
● まとめ
イベント前、事前打ち合わせと必要事項
今回のイベントの主催・アイスタイルさまには、事前に大きく3点のご相談を受けていました。
1. QRコードで受付したい
イーべ!では、申込者さまへ『ペーパーレスのチケット』となるQRコードを自動発行。
そして、イベント当日は、お持ちのスマホ・タブレットで受付ができる『イーべ!受付アプリ(iOS、Android対応)』をご利用いただくことで、専用のリーダーもいらず、スマートに受付をしていただけます。
2. 受付時に申込情報を参照したい

QR読み込みの際に、申し込み情報を液晶表示できるため、申込みをしたご本人と一緒に確認いただくことができます。
Point 間違いのない受付で当日、確実・スムーズに
3. お連れ様も名前とメールアドレス登録いただきたい
イーべ!では、お一人の申し込みで5人までお連れ様もお申し込みいただくことができます。〈お連れ様機能〉
その際、代表の申込者以外はお名前のみの登録となっていましたが、他のイーべ!利用者さまからも同じお声をいただいていた為、早速機能追加。ご要望にお応えしました!(日々進化するイーべ!)
また、メールアドレスを登録いただくことで、主催側からのお知らせを当日お越しいただくすべての方へメール配信できるため、参加者にとっても安心に繋がります。
イベント当日、受付の様子
虎ノ門ヒルズ。アンダーズ 東京 51階。
黒基調の受付ブースには、イーべ!アプリを起動いただいたiPadが整然と並んでいました。

今回はiPadのインカメラを利用し、参加者さまに受付QRコードを表示いただいたスマホをかざしていただく形で受付。
参加者さま側に申し込み時に入力した情報が表示され、本人に確認してもらえるため、ヒューマンミスも起こり得ず、確かな受付が実現。
参加者さま自身がエントリー情報を確認し〈 OK 〉をタップ。

受付スタッフさまも、手放しでいられる為、記念品の交換券の受け渡しなど、とても丁寧にアテンドされていました。
当日は、受付カウンターにちょうど眩しいほどの日が差し、インカメラに手を添えて影を作っていただいたりしていましたが、人並みは滞ることなく受付完了。
ドレスアップした面々が会場や撮影ブースへ進んで行かれました。
今回、事前に『受付QR読み込み後、表示する項目を設定したい』とのご要望をいただいていましたが、イーべ!スタッフとしましても、「受付後の確認は運営側のスタッフがするもの」、と考えていましたので、参加者ご本人と「いっしょに確認」ができると、確かに間違いがなく、しかも、安心感を生むことができると感じました。
@cosme BEAUTY AWARDS 2019 授賞式

会の始まりは、代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹郎氏登壇。
創業から20周年への思いと、初めてのロゴマーク一新を発表。

会場が暗転し、映像と音楽とともに新しいロゴマークが公開されました。
司会進行はお笑いコンビ・麒麟の川島明氏が務め、終始“いい声”のナビゲート。

会場の外には、漫画家・安野モヨコさんが手掛けた本イベントのイメージビジュアルに登場するコスメカートが。
撮影ブースも設けられ、カメラマンによる撮影も行われていました。

当日は、コスメ祭り「@cosme Beauty Day」として、ネット配信、お得なキャンペーン、店舗との合同企画を展開。
Webでは本イベントの開演時刻をカウントダウンするなど、ワクワクを誘う演出がされていました。

20周年にふさわしいコスメの祭りでした。
(@cosme Beauty Day 2019は2019年12/3 12:00〜12/4 23:59 に開催され、終了しています)
当日の様子は Twitterタグ
#アットコスメビューティデー
にて、ご覧ください♪
まとめ
さて、最後に広報坂田より、本イベントでご利用いただいたイーべ!の機能について、まとめたいと思います。(個人的に大変役トクな取材でした!)

広報 坂田
今回、ご運用前に具体的にご相談いただいたことで、くまなく機能を活かしていただき、また、イーべ!自体もブラッシュアップすることができました。
● お連れ様としてお申し込みをいただく際、以前はお名前だけの入力だったところ、自由項目にて設定いただけるように。他のイーべ!ユーザーさまからもリクエストをいただいたので、今回実装。
● iPadのインカメラを使って、参加者自身が受付読込。
主催側の負担を減らし、受付をスムーズに。
ステイで固定したiPadで今回のような形で読み込みいただくことをイーべ!スタッフも想定していなかったので、会場で整然と並ぶiPadを見て、かなり驚きました。笑
● QR受付後の申込者情報表示において、デフォルトでは表示対象ではない項目について、ご用命のものを表示。〈カスタマイズ対応〉
イーべ!を支えるエンジニアたちは、お客様からのリクエストに対し、常に前向きに検討し、新しい機能を考案します。
事前のご相談をいただいたことで実現できた部分も大きいです。
アイスタイル 様、この度はご利用いただき、誠にありがとうございました!
\ ご相談・お見積りなど専門スタッフがお伺いします /
基本機能・事例・料金などを
資料ダウンロード
30日間すべての機能を
無料でお試しください
利用者さまの導入背景・効果など
詳細にご紹介
目的・業界で探す
探す
業種 | 企業・100名〜 / 企業・〜99名 / 自治体 / 大学 / 塾・学校 / 代理店 |
種別 | イベント / セミナー / オンラインセミナー / オンライン / ハイブリッド / 大規模・公共 |
シーン | 学校説明会 / 展示会 / 製品展示会 / 学園祭 / 成人式 / ファミリーイベント / 花火大会 / 進学説明会 / 社内研修 |
気になるキーワードを入力
様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム
お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉
ご利用事例
- 進学相談会、企業説明会の申込、開催当日の受付管理
- 大学・学習塾の講義・授業の申込〈 オンライン/会場開催 両方 〉
- 応募フォームとして 抽選→当選のお知らせ
- ライブ配信イベントを有料開催
- 「整理券」として事前申込受付
- 成人式(二十歳のつどい)来場者管理〈自治体さまにお選びいただいています〉
- 職域接種の受付管理
- アンケート〈 紙不要、非接触で回収 〉
- 抽選・キャンセル待ちが必要な人気イベント
- Zoomセミナー
- 限定商品の販売・キャンセル待ち受付・早割など、特別感のある販売
- 新商品の説明会
- 参加者の情報をもとに顧客情報管理したい
- ホテルの催事・イベント予約管理
- ファミリーセールの受付・抽選。優待販売会の受付
会場開催(オフラインイベント)での主な利点
- 非接触で受付、QRコード受付
- 来場者管理〈 人数制限 〉〈 人流抑制の為の抽選機能 〉
- 有料開催の場合、申込時にクレジット決済〈 Stripe/GMO決済連携 〉
- 来場者をリスト化
- 入退場時間の記録
- アンケート実施
- 万が一感染が発覚した場合の一斉連絡( E-mail・SMS )