ご来社くださいました〈ヨガ奉り 2017〉1000人規模の大イベント
6月21日〈 国際ヨガの日 〉に開催される
【 第2回★VYS621 ヨガ奉り ーヨガで届けるー 】の告知にあたり、
主催 ワナカムヨガスクール の末永 周子さんがご来社くださいました!
総勢1000名が参加する大型イベント。
莫大な申込に対し、どうスマートに、申込者にやさしい対応ができるか
イーべスタッフならびに弊社代表幡司とミーティングしました。
ポイントとしては、申込の段階で以下のような対応が必要でした。
◯ 多くのカリキュラムから選択
◯ 抽選制/先着制など、多様な申込に対応
それらは、
イーべの多様に項目を設定できるフォーム機能にて解決!
自在フォームについて>> 最大20項目。自由に申込フォーム作成。申込時に十分なヒヤリングを可能に
対面してヒヤリングをさせていただけたことで
前回開催された時の懸念点の解消、そして末永さんの細やかな配慮まで盛り込んだ
告知手段をご提案することができました。
イーべ!スタッフとしても、主催者さまの生の声をお聞かせいただくことが何よりの原動力になります。
6月21日 【 第2回 ヨガ奉り 】、
すでに3ケタの申込が届いているとのこと。
何よりもこのイベントでは『ヨガ募金』として、
会場に東日本大震災・熊本地震の復興支援のための募金箱が設置されます。
古典ヨガに学ぶ“私達の「手」は他者へ与える為にあるもの”。
前回に引き続き「受けとるばかりではなく何かしたい。」という声に応えられたとのこと。
ヨガで健康を得つつ、誰かの為に差し出す日となるイベントです。
Facebook ページ
■ 主催 Vanakkam Yoga School Japan ワナカム ヨガスクール ジャパン Facebookページ
なんでもインターネットを通じて発信する時代。さらに、ネットを介して人と人が集まり、学びや楽しい時間を共有する流れは日々加速するばかりです。
でも、大勢の人が集まる場を作るためには、あれこれやることがたくさんあります。
イーベ!は、そんな忙しいイベント主催者が少しでも楽になるよう、開催に必要な事務作業をサポートしたいという思いから開発したインターネットサービスです。
主催者・申込者に優しい機能をどんどんバージョンアップ中です。その一環として、開発メンバーでオープン勉強会を開催し「人に集まってもらうってどんなこと?」を体験する場を作りました。
セミナー・イベント開催をお考えの方はぜひ〈イーべ!〉をお試しください(入会から30日間無料)
〈 text イーべ広報PRアドバイザー 坂田 洋子 〉