ダウンロードできるチェックリスト付き!イベント前に準備しておくべき機材とは?|機材一覧
イーベ!でイベントの受付をする際、「どのような機材が必要?」という疑問を解決する一覧を作りました。
事前準備のチェックリストとしてご活用ください!

この記事の内容 | もくじ
・イベント受付で必要な機材一覧
・用意しておくと便利な機材一覧
・ダウンロードして使えるイベント準備チェックリスト
イベント受付で必要な機材一覧
スマホ / タブレット

イーべ!受付リーダーアプリ を起動させる端末です。
事前に「イーべ!受付リーダーアプリ」をインストールしてご利用ください。
>> イーべ!受付リーダーアプリを利用した受付方法に関するマニュアルはコチラ
受付時はアプリを起動・ログインしておくことで、スムーズに受付を始めることができます。
QRコード は3秒程度で読み取ることができます。受付端末はイベント規模に対して、必要台数を想定してご用意ください。
PC

イーベ!の管理画面を操作するのに使用します。
受付中は、受付状況の確認を行うため、管理画面を表示した状態にしておきます。
「受付用QRコードが見当たらない」「忘れてしまった」といった場合でも、受付用QRコードをその場で発行、または手動で受付処理を行うことができます。
Wi-Fi(モバイルWi-Fi)
会場に「Wi-Fi環境」があるかをご確認の上、会場のWi-Fi環境をご利用いただくか、ない場合にはWi-Fi のレンタルをご手配ください。レンタルに時間がかかることも想定されるため、お早めの手続きをおすすめいたします。
また、Wi-Fi環境 のご準備後は、イベント / セミナー開始前に必ずテストを行ってください。
繋がりにくいということも考えられるため、事前のテストは大切です。
イーべ!当日マニュアル

イーべ!受付リーダーアプリのインストール・ログイン方法など、事前に行う準備方法から、開催当日の受付方法まで掲載しているマニュアルです。
当日用意しておくことで、操作方法が分からなくなった時に、その場で確認していただくことができます。
また、「アプリ用 問題解決集」ではエラーが表示されたなど、不測の事態が起きた場合に確認していただくことで、解決の手助けになります。
スタッフ用目印アイテム
腕章やネームプレートなどをご用意ください。スタッフと分かる目印を身に着けておくことで、スタッフと来場者との判別がつきやすくなります。来場者が会場内でお困り事があった際、すぐにスタッフを見つけることができるなどのメリットがあります。
用意しておくと便利な機材一覧

モバイルバッテリー
受付端末の充電や PC など、電源を使う場面が多くあります。常にイーベ!受付リーダーアプリを表示させていると、端末のバッテリーが切れてしまう恐れがあるため、用意をしていると安心です。
延長コード
会場によっては、受付設置予定の場所に電源がない、電源の位置が遠いといった場合があるため、用意しておくと便利です。
また、電源の数が足りないことも考えられるため、延長コードを用意しておくことで、様々な出来事に対処できます。
養生テープ
延長コードを留めることに使用します。人が歩く場所では ケーブルプロテクター もあわせて用意しておくと安心です。足がコードに引っかかることで怪我をしてしまったり、電源が落ちてしまうという不測の事態を防ぐことができます。
養生テープは剥がすことを前提として作られているため、糊が残りにくく、手でも切りやすいため、おすすめです。
スマホ / タブレットスタンド
スタンドを用意することで、来場者自身で「受付用QRコード」をかざして受付ができます。
受付スタッフも少人数で済み、また、受付方法のご案内や管理画面の操作など、QRコードの読み取り以外の業務を行っていただけます。
スタンド型やアーム型など、様々な形の物が販売されているので、使いやすいものをご利用ください。
充電ケーブル
受付端末やPCを充電する際に使用します。複数本用意しておくことで、途中で使えなくなった場合にすぐに対処することができます。
その他
他にもモニターを用意していただくことで、参加人数の状況を会場で表示することもできますし、受付案内ポスターがあると、来場者がどのように受付するのかひと目で分かるので、スムーズに受付ができます。
チェックリスト|ダウンロードしてご利用ください
今回挙げた機材を用意する際に使っていただけるチェックリストを作成しました。
ぜひご活用ください。
また、イーべ!スタッフおすすめのアイデア集の中に、おすすめアイテムの紹介や便利アイテムをダウンロードしていただける記事を掲載しています。
ぜひご利用ください!
\ ご相談・お見積りなど専門スタッフがお伺いします /
基本機能・事例・料金などを
資料ダウンロード
30日間すべての機能を
無料でお試しください
利用者さまの導入背景・効果など
詳細にご紹介
お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉
目的・業界で探す
探す
業種 | 企業・100名〜 / 企業・〜99名 / 自治体 / 大学 / 塾・学校 / 代理店 |
種別 | イベント / セミナー / オンラインセミナー / オンライン / ハイブリッド / 大規模・公共 |
シーン | 学校 / 展示会 / 製品展示会 / 学園祭 / 成人式 / ファミリーイベント / 花火大会 / 進学説明会 / 社内研修 |
気になるキーワードを入力
様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム
イーベ!をご利用いただいた事例
GMOメイクショップ株式会社様 リマインダーメールでオンライン配信の参加率50%→75%|ネットショップ運営のセミナー配信やハイブリッド型イベントを定期開催。ハイブリッド開催の会場では、QRコード受付で受付担当の作業負担を大幅に削減。イーベ!を初めて使った担当者もスムーズに受付できました。> 詳細はコチラ |
パシフィコ横浜様 担当者リモート管理でもスムーズな受付を実現|横浜グローバルMICEフォーラムの来場管理にイーベ!を採用。限られた時間でミスなく運用するため、来場者情報のCSVインポートに工夫を。入場モニター機能で「今どこに何人いる」が分かり、全体の様子を俯瞰して見ることができました。> 詳細はコチラ |
ご利用事例
- 進学相談会、企業説明会の申込、開催当日の受付管理
- 大学・学習塾の講義・授業の申込〈 オンライン/会場開催 両方 〉
- 応募フォームとして 抽選→当選のお知らせ
- ライブ配信イベントを有料開催
- 「整理券」として事前申込受付
- 成人式(二十歳のつどい)来場者管理〈自治体さまにお選びいただいています〉
- 職域接種の受付管理
- アンケート〈 紙不要、非接触で回収 〉
- 抽選・キャンセル待ちが必要な人気イベント
- Zoomセミナー
- 限定商品の販売・キャンセル待ち受付・早割など、特別感のある販売
- 新商品の説明会
- 参加者の情報をもとに顧客情報管理したい
- ホテルの催事・イベント予約管理
- ファミリーセールの受付・抽選。優待販売会の受付
会場開催(オフラインイベント)での主な利点
- 非接触で受付、QRコード受付
- 来場者管理〈 人数制限 〉〈 人流抑制の為の抽選機能 〉
- 有料開催の場合、申込時にクレジット決済〈 Stripe/GMO決済連携 〉
- 来場者をリスト化
- 入退場時間の記録
- アンケート実施
- 万が一感染が発覚した場合の一斉連絡( E-mail・SMS )