「イーベ!®」フォーム利用者300万人突破!アフターコロナも増加継続。事前予約制とQRコード受付が浸透

いつもセミナー・イベント管理ツール「イーベ!®」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2023年2月末、フォーム利用者が300万人を突破しました!

300万人もの多くの方に「イーベ!®」フォームをご利用いただいたと思うと、スタッフ一同、感慨深いものがあります。

「イーベ!®」とは

BtoB向け、セミナー・イベント管理ツールです。告知・参加申し込みから、当日の入場管理、開催後のアフターフォローまで、イベントを一元管理できます。

「イーベ!®」で作成したフォームから申し込みを行う際、参加者はアカウント登録などを行わずに参加申し込みが可能。参加者に負担をかけず、離脱を防ぐ仕組みが特徴です。

また、リマインダーメール機能や、LINE・SMSといった各種メッセージ機能を用い、開催前後のフォローやアンケート、次回のイベント開催のお知らせ配信など、参加者との繋がりを深める機能が好評です。

利用者が増えている背景

「イーベ!®」は当初、個人でセミナー開催などをしている方をサポートする BtoC のサービスとしてスタートしました。お客様の要望を細やかに聞き、それを実現し、機能を充実させていったことで、次第に法人のお客様のご利用が増えていきました。

そして、2019年末から始まった新型コロナウイルス感染症拡大の影響で「非接触(QRコード)受付」「イベントのオンライン開催」などの需要が増加。

その需要に応えることができる「イーベ!®」のご利用が爆発的に増えました。

セミナー・イベント管理イーべ!

イーべ!ご利用の様子
2022年、約17万人が来場した大阪 造幣局「桜の通り抜け」では、イーベ!を介し事前申込、及び当日のQRコード受付。また、東京大学・学習院大学・明治大学など、多くの大学祭で採用。そのほか、家族向けイベント、企業説明会など幅広いジャンルで利用されています。

アフターコロナ、利用目的の変化

新型コロナウイルス感染症の拡大後しばらくは、お客様の多くが、感染対策の目的で「イーベ!®」をご利用されていました。

一方、「イーベ!®」をご利用することで、「手動での対応による受付の混雑」「各種のメール送信の手間」など、従来のお困りごとの解消にもつながっており、今では、イベント管理の手間を減らす・効率化するという目的でご利用いただくお客様が多いように感じています。

また、開催後、得られたデータをマーケティングに活用いただくケースも定着。法人のお客様におかれては、DXの一環として採用いただいています。

「イーベ!®」は、これからもお客様のお声をもとに日々進化を続けていきます。

多くのお客様の手助けとなれますよう、サービスの向上に努めてまいりますので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

ご相談・お見積りなど専門スタッフがお伺いします

基本機能・事例・料金などを
資料ダウンロード

30日間すべての機能を
無料でお試しください

利用者さまの導入背景・効果など
詳細にご紹介

お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉

目的・業界で探す

探す

気になるキーワードを入力

様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム

イーベ!をご利用いただいた事例

GMOメイクショップ株式会社様
リマインダーメールでオンライン配信の参加率50%→75%|ネットショップ運営のセミナー配信やハイブリッド型イベントを定期開催。ハイブリッド開催の会場では、QRコード受付で受付担当の作業負担を大幅に削減。イーベ!を初めて使った担当者もスムーズに受付できました。> 詳細はコチラ
パシフィコ横浜様
担当者リモート管理でもスムーズな受付を実現|横浜グローバルMICEフォーラムの来場管理にイーベ!を採用。限られた時間でミスなく運用するため、来場者情報のCSVインポートに工夫を。入場モニター機能で「今どこに何人いる」が分かり、全体の様子を俯瞰して見ることができました。> 詳細はコチラ

ご利用事例

会場開催(オフラインイベント)での主な利点

オンライン開催での主な利点

導入のご検討は お電話 も 092-525-7111 平日10:00〜17:00 資料ダウンロードする / 無料