セキュリティ|イーベ!のログインと2段階認証設定について

イーベ!では、安全性を高めるセキュリティ対策として、通常ログインに加え、2段階認証を設定できます。
通常はIDとパスワードでログインできますが、2段階認証を有効にすると、追加の本人確認ステップが加わり、より高いセキュリティを実現します。
目次|この記事で分かること
●通常ログイン・ログイン通知
●2段階認証
・メール認証
・アプリ認証
・バックアップコード
●2段階認証設定の推奨
●決済連携サービス(fincode・Stripe・GMO-PG)をご利用中の方へ
通常ログイン・ログイン通知
イーベ!の通常ログインではIDとパスワードを入力します。
ログインすると、登録されたメールアドレス宛にログイン通知メールが自動送信されます。
不正アクセスやアカウントの不審な利用を早期に検知するための基本的なセキュリティ対策で、すべてのユーザーに自動で適用されます。〈 本通知はOFF不可 〉
- 通常ログイン画面

2段階認証
「2段階認証」は、通常ログイン時に加えて、もう一段階の本人確認を行うことで、第三者による不正ログインやアカウントの悪用を防ぐ仕組みです。
イーベ!でも、この「2段階認証」を設定でき、通常のIDとパスワードによるログインに加えて追加の認証方法を設定することで、セキュリティをさらに強化できます。
イーベ!の2段階認証の方法は、次の2種類から選択できます。
メール認証
登録メールアドレス宛に送信される確認リンクとパスコードを使用する方式です。
- メール認証のログイン画面

アプリ認証
スマートフォンの認証アプリ(Google Authenticator)で発行されるワンタイムパスワードを使用する方式です。
- Google Authenticatorのワンタイムパスワード表示例

バックアップコード
2段階認証を設定する際に、予備として複数の「バックアップコード」を生成・保管できます。
メール認証・アプリ認証が利用できない場合に、バックアップコードを使用して一度だけログインできます。
2段階認証設定の推奨
イーベ!の2段階認証は、通常は任意でON・OFFの設定を切り替えられますが、アカウント保護のためにはONに設定することを強くおすすめします。
(※ 決済代行連携サービスfincodeのユーザーは、fincodeご利用中は2段階認証設定を解除できません)
外部からの不正アクセスを防ぐうえで、効果的なセキュリティ対策です。
詳しい設定手順については、以下のマニュアルページをご覧ください。
> 2段階認証設定マニュアルページへ
決済連携サービス(fincode・Stripe・GMO-PG)をご利用中の方へ
2段階認証設定の必須化について
主な決済連携サービスでは、クレジット取引セキュリティ対策協議会が策定した「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき、2段階認証の設定が必須となっています。
これに伴い、イーベ!でも、安全な決済連携を実現するため、
すべての決済サービス〈fincode byGMO、Stripe、GMO PGマルチペイメントサービス(GMO-PG)〉において「2段階認証の設定を必須」としています。
決済連携機能をご利用のお客様は、必ず2段階認証の有効化設定をお願いいたします。
> 2段階認証設定マニュアルページへ
※ 決済連携サービス fincode をご利用のユーザー様へ
2025年11月19日(水)10:00以降、2段階認証が未設定の場合、自動的にメール認証による2段階認証が適用されます。
● fincodeご利用中は、2段階認証を解除することはできません。
●「担当者管理機能」をご利用の場合、アカウント(管理者)の2段階認証の設定が担当者にも適用されます。
詳細は以下のお知らせをご覧ください。
> 2025/10/28|【重要】fincode byGMOご利用時の2段階認証設定の必須化について〈2025年11月19日実施〉未設定の場合、自動で2段階認証が適用されます。ご注意ください
\ ご相談・お見積りなど専門スタッフがお伺いします /
基本機能・事例・料金などを
資料ダウンロード
30日間すべての機能を
無料でお試しください
利用者さまの導入背景・効果など
詳細にご紹介
お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉
目的・業界で探す
| 業種 | 企業・100名〜 / 企業・〜99名 / 自治体 / 大学 / 塾・学校 / 代理店 |
| 種別 | イベント / セミナー / オンラインセミナー / オンライン / ハイブリッド / 大規模・公共 |
| シーン | 学校 / 展示会 / 製品展示会 / 学園祭 / 成人式 / ファミリーイベント / 花火大会 / 進学説明会 / 社内研修 |
気になるキーワードを入力
様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム
イーベ!をご利用いただいた事例
| GMOメイクショップ株式会社様 リマインダーメールでオンライン配信の参加率50%→75%|ネットショップ運営のセミナー配信やハイブリッド型イベントを定期開催。ハイブリッド開催の会場では、QRコード受付で受付担当の作業負担を大幅に削減。イーベ!を初めて使った担当者もスムーズに受付できました。> 詳細はコチラ |
| パシフィコ横浜様 担当者リモート管理でもスムーズな受付を実現|横浜グローバルMICEフォーラムの来場管理にイーベ!を採用。限られた時間でミスなく運用するため、来場者情報のCSVインポートに工夫を。入場モニター機能で「今どこに何人いる」が分かり、全体の様子を俯瞰して見ることができました。> 詳細はコチラ |
| 自治体様 抽選機能で公平な抽選を|4,000人規模のキッズ向け親子参加ワークショップ。複数名が一度に申し込める点、開催概要を一斉送信できる点が魅力でした。当日はQRコード受付で改札並みの早さを実現。来場状況もリアルタイムで把握でき、感染症対策にも役立ちました。>詳細はコチラ |
| 医系専門予備校メディカルラボ様 複数拠点チェックイン機能でブース訪問経路を把握|合同説明会形式の進学イベントでイーベ!を採用。直感的な操作画面が決め手でした。紙からデジタルに移行し、個人情報の取り扱いも安心の管理体制へ。当日の受付人員・手間も削減。経路の把握によって明確で具体的なアフターコールができ、有意義さを実感しています。>詳細はコチラ |
| 株式会社エンファム. 様 自社システムから移行し受付操作がシンプルに|「リトル・ママ」主催ファミリーイベント。完全予約制の人気コンテンツも。当日スタッフはママが担当する中、スタッフも来場者もシンプルな操作でスムーズに受付。イベントを楽しむ・関わる側、誰もが主役になれる場を作りたいという想いを、ハード面でサポートしてくれます。>詳細はコチラ |
企業、自治体、大学、代理店、商社、旅客業、不動産、社会福祉協議会、各種組合など
幅広い業種の皆さまにご利用いただいています











