1400人参加の叶うしかない夢法則講演 / 臨場感あるリーフを使用した告知解説

Facebook_宣伝

 

人の夢を叶え続ける3人のコラボ講演。なんと1400人動員というビッグイベントが只今イーべで告知が始まりました!

 

イーべ!広報PRアドバイザーの坂田です。

 

→ 奇跡のコラボ講演〈 大嶋啓介×ひすいこたろう×内田裕士 〉

https://www.event-form.jp/event/815/idlZ/

 

Facebookでも多くのフォロワーを抱えているお三方のセミナーということで、開催前2ヶ月から注目が集まっています。

 

告知ページでは、一目瞭然の開催告知チラシの案内で

当日の臨場感が伝わってきます。(ぜひご覧ください^^)

 

ここで、Webページと紙リーフでの案内の違いを解説しますと、

ひと昔前、ガラケー時代には明白な留意点がありましたが、最近では液晶の高解像度化だったり、拡大表示が簡単にできることなど、柔軟性が増しています。

 

◇ Webページの良い点

 ・PC、モバイルと画面サイズが異なっても、適合したサイズで表示される

 ・ページ内でキーワード検索ができる

 

◇ Webページの留意点

 ・情報の強弱、PC・モバイルの互換性を保つためにデザイン効果を狙いづらい

 

 

◇ 紙リーフをWebページで利用する良い点

 ・オフライン集客した方と、同等の情報共有ができる

 ・自由なデザイン効果によって臨場感を表現できる

 

◇ 紙リーフをWebページで利用する留意点

 ・モバイルで小さい文字を見づらい場合がある

 ・ページ内でキーワード検索ができない

 

 

広報の内情として、Web広告とオフライン広告(チラシなど)のイメージが大きく異なり

それぞれの媒体を見た利用者間でイベントイメージが異なるケースが多くあります。

 

これが視覚的な要素だけなら、大きな支障が生じることはありませんが、

情報の伝達にムラがあると、イベント当日の混乱に繋がることもあります。

 

そういった面からも、今回の告知ページの造りは参考になりますね^^

 

ぜひ、ご参照ください!

→ 奇跡のコラボ講演〈 大嶋啓介×ひすいこたろう×内田裕士 〉

https://www.event-form.jp/event/815/idlZ/

 

様々なシーンでのイーべ!デモ フォーム

お電話でのお問い合わせは〈 TEL 092-525-7111 〉

ご利用事例

会場開催(オフラインイベント)での主な利点

オンライン開催での主な利点

記事の内容は、作成時の最新情報を掲載しています。
記事掲載時から機能拡張・追加等に伴い、内容を刷新している場合がございます。ご了承ください。

導入のご検討は 電話 092-525-7111 平日10:00〜17:00
資料ダウンロード / 無料
導入のご検討は 電話 092-525-7111 平日10:00〜17:00
資料請求する/無料