【予告】2月5日改修予定|申込者自身でキャンセルをする際、キャンセル理由を記載してもらえるようになります
![セミナー・イベント管理イーベ!](https://news.event-form.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250123_yokoku_kanban.png)
2025/1/23
いつもイーベ!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
多くのユーザー様からのご要望を受け、申込者自身でキャンセルをする際にキャンセル理由を記載してもらえるよう、2025年2月5日、キャンセルURLから申込者自身でキャンセルを行う際の「キャンセル確認画面」に、キャンセル理由を入力する欄を追加する改修を予定しておりますので、予めお知らせいたします。
目次
● 改修内容について
・キャンセル理由欄を追加
・キャンセル完了メールのデフォルト文の変更
・その他、本件改修に伴う変更
● 改修スケジュールについて
■ 改修内容について
キャンセル理由欄を追加
差し込みタグ「キャンセルURL」から申込者自身でキャンセルを行う際の「キャンセル確認画面」に、キャンセル理由を入力する欄を追加いたします。
![セミナー・イベント管理イーベ!](https://news.event-form.jp/wp-content/uploads/2025/01/cancell-1024x717.png)
改修後イメージ図
(図はイメージです。デザイン等の詳細は変更となる可能性があります)
なお、キャンセル理由欄については、入力を「必須にする / 必須にしない」を管理画面にて設定できる予定です。(初期設定は「必須にしない」)
※ 改修以前に作成されたイベントにも、変更が反映されます。その場合、キャンセル理由欄は初期設定の通り「必須にしない(任意)」状態となっていますので、改修以降、ご都合に合わせて管理画面にて編集ください。
キャンセル完了メールのデフォルト文の変更
キャンセル完了メールについて、初期設定のメール文章内に「キャンセル理由」のタグを追加いたします。(キャンセル完了メールの文章は、ユーザーでの編集が可能です)
![セミナー・イベント管理イーベ!](https://news.event-form.jp/wp-content/uploads/2025/01/cancel2-1024x791.png)
キャンセル完了メール:初期設定の文章
※ 改修以前に作成されたイベントについては、メール文面に「キャンセル理由タグ」が自動追加されません。そのため、キャンセル理由をメール文面に追加したい場合には、お手数ですが、手動で該当の差し込みタグを追加してください。
その他、本件改修に伴う変更
このほか、キャンセル理由欄の追加に伴い、CSVダウンロード時の項目追加などを行う予定です。詳細については、改修後に改めてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
■ 改修スケジュールについて
上記の改修を「2025年2月5日」に行う予定です。
改修が完了しましたら、改めて管理画面にてお知らせいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
尚、この改修実施時も、イーベ!は通常通りご利用いただけます。
ご不明な点がありましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
>>お問い合わせ